雑感

まぁ、色々あるけど、それなりの日々

基本的には、淡々と普通の日常をすごしています。ここ2年ぐらいで自分は変わったかなと思うこともあるけれど、それは年齢的に健康面に不安を感じたり、それなりの転換を迎えたりという当たり前の変化。毎日の風景もそれなりに色彩に満ちたものだし、食事もし…

でもさぁ。

でもさ、正直書きたいこと、言いたいことは、ほとんど書いたり言ったりできないってどういうこと?

京都京田辺で37度の夏日だというニュースを今NHKで放送しています。その一方で、東京では、気温はそれほどでもなく、雨が続いています。37度だって〜。あち〜。日本列島は縦に長いんだね〜。 私は最近はFBを多く使っている(というか、どういうものなのか理…

夏のおわりに

皆様、お元気でしょうか?せっかくはじめたので、ブログも細々とだけれど続けていこうかなと思っています。日記は個人的には継続中です。まぁ習慣ですからね。間に合う限りで、書中お見舞いは郵送したのですが、私にとって今年の夏はことさら暑い夏でした。…

良い場所

ブログは久しぶりです。今朝は気持ちよい朝だったので、最近考えていたことなど。色々と大変なことはあるけれど、私が今いる場所は、やはり大変良い場所だと考えざるをえないところがある。朝から、ここを訪れるたびに、必ず何か自分が戒められることがある…

近況などなど

●実母の再手術が終わり、ほっと一息ついております。本人はいたって元気にすごしております。●先週の土曜日に小さな経過報告をすませました。疲れて帰宅した後、お風呂に入る時は、本当に幸せを感じます。●今週は、久しぶりに旧友と夕飯をともにしました。何…

最近の些細な関心について

年末から最近にかけ、街角で手帳を見ているのだが、いまひとつシックリせず、まだ2012年のものを手元に持っていない。3月までは昨年の手帳を使用することができるので、まぁ、ゆっくりと見て回ることにしよう。メモや書類等をクリップしておけるので、手帳に…

久しぶりに読書記録(今年ももう師走ですか)

久しぶりに読書記録の一部をupしておこうかと思いました。現在、近親者の入院により、淋しく暗い雰囲気であったりするのですが、そこは、ほれ、元気を出してという感じで頑張ってます。 時間を見て結構本は読んでいるんだけど、以前のように細かく文献リスト…

移植医療、日経新聞より(久しぶりのブログ・アップ)

久しぶりにブログを更新します。本日の日経新聞に移植医療のコラムが載っていました。なかなか考えるところがあったのでメモ。 心臓外科医の南淵明宏さんは、年間200件の心臓手術を手がける日本でも指折りのスペシャリストだ。すご腕ぶりは、飼っている猫が…

on line 上で下記のような議論が行われました。私の部分のみupしておきます。

*********************************この8月9日、日本臓器移植ネットワークは、関東地方の病院で交通事故のため脳死状態になった20代の男性について、本人の文書による臓器提供の意思がないものの生前の口頭による意思表明…

ブランク

netを使いすぎるのはよくないこともあるなと思い、使用を自制していたところ、検索の力がものすごく落ちてしまった。すべてにおいてバランスというのは難しい。

夢の中へ(訂正)

朝電車で口ずさみながらうったものを一旦削除して、正しい歌詞をupしました。以下のとおりだそうです。よい歌というのは永遠によい歌です。夢の中へ 井上陽水 作詞/作曲 探しものは何ですか 見つけにくいものですか カバンの中もつくえの中も 探したけれど見…

さよならダーウィニズム。

今日のGoogle の七夕のイラストは素敵でした。私は理系ではないのでよくは知らないのですが、生態学や生物学でも成果をあせらないでデーターを積み上げ、その結果、データーの精密度や確証性があがり、良い結果が得られるという事は多いと、以前友人から聞い…

いやはや、凄いですな。

ソーシャルメディアというのは、すごいですね。降参です。しかし、私にこれ以上何ができると言うのでしょう。

最近の気になる言葉。

最近、気になる言葉の一つに「キャリア」という言葉がある。"Career"で、私の持っている英和辞典では次のように訳語が並んでいる。1.a.経歴、生涯 b.身を立てる道、出世.....2.a.経路、道 b.激しい前進ちなみにOxford English Dictionary(英英辞典)では下…

iPad と目

Web上はiPad の話題で騒然としています。もちろん私も使いたいですが、ちょっと気になったことがあるので、メモしておくことにします。アメリカでは三つの大学でiPadを無償提供するとのことで、さすがに対応が早いなと思いました。日本でも公立小・中・高校…

3月という節目

日本では、3月で年度が切り替わるため、学校や職場などでは、これまでの反省と新たな年度を迎えるにあたり、準備も兼ねた様々な行事が各所で執り行われます。私も例にもれず、旧知の方々にご挨拶をしたり、新しく出会った方々に思いをはせたり、情緒的には不…

笑いが足りない。

一日の終わりにこのブログに向かう時にもそうですが、どうもコンピューターに向かっている時に眉間に皺が…。日々の生活の中でも無表情になりがちです。モニターの脇に鏡でも置いておくとよいのかもしれません。でも、考えてみるとパソコンを開いていて大声で…

Toyota と米国について読んだページ

現在トヨタのリコールについては大きな問題になっていますが、こちら参考になりました。特に下記の部分は、あくまでも私個人が猛烈に反省する必要がある箇所ではないかと思いました。 トヨタはグローバル製造企業であっても、真のインターナショナル企業には…

先日のプロフェッショナル

そういえば先日のプロフェッショナル(上田 泰己博士 M.D., Ph.D.)見ました。体内時計のメカニズム解明に、あれだけ多分野の研究者が携わっているという事実が興味深かったです。理系ばかりですけど。病気によって発病時間が違うことや、癌などで、薬を投与…

オザケン

そう言えば、オザケンさんの復活?コンサートがあるそうですね。行きたいですね〜。ファンなので。

クローズアップ現代

退院してきた当日に再度『クローズアップ現代――助けてと言えない30代――』の放送がありました。「あら奇遇ね」と話をしながら番組を見ていました。日本(というか東京セントリズム的思想)は、国内問題に目を背けて国際問題を振りかざす(こんなに大変な地域…