2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧

日々の記録

ここの所、ちょっとバタバタとしていましたが、それも落ち着いてきました。昨日、下の写真の場所から帰ってきました。どこでしょう。 ・日々の記録(日記) ・読書記録 ・お知らせを引き続き、ここに書いていくことにします。シンプルですけど「はてな」は、…

お休み。

しばらくブログをお休みします。月末ごろ日記を再開する予定です。

ルーティン

気分的に落ち込んできた時にこそルーティンを守る、休息を取るというのが、私にとっては効果的によい影響を与えてくれます。ということで今日も興味深い議論の輪の中に入れていただくことにしました。 私の場合は、netでは文字ばかりを追ってしまうため、ど…

読んでいた本

なぜこんなに本を読むのでしょうね。知らなかったことが分かるし、自分が突き当たる壁に答えをくれてきたのが、他の(広義での)メディアよりも、圧倒的に本だったからだと思うのですが。あとは、マイペースで進むことができるからでしょう。本を読み終わる…

今日は暖か

春先にはわりにこのような状態になるのですが、ちょっと気分的に落ち込み、無気力が続いています。

iPad と目

Web上はiPad の話題で騒然としています。もちろん私も使いたいですが、ちょっと気になったことがあるので、メモしておくことにします。アメリカでは三つの大学でiPadを無償提供するとのことで、さすがに対応が早いなと思いました。日本でも公立小・中・高校…

今週のお題 武満徹

今、聴いているのはこれ。武満徹氏は実は今まであまりきちんと聴こうと思ったことがなかったのですが、これいいですね。驚きました。いや、やっと私の耳が追いついてきたと言うべきなのでしょうか。武満徹:ピアノ作品集アーティスト: ゼルキン(ピーター),武…

The Age of The Scholar

鶴見俊介氏の『思い出袋』(岩波新書2010年)が、あるMLで取り上げられていました。鶴見氏の新刊だそうです。鶴見氏のかねてよりの持論である舌鋒はますます鋭さを増しているとのことです。 「大学とは、私の定義によれば、個人を時代のレベルになめす働きを…

春はありがたい!

今日は雨だったのですが、暖かくなってきて、本当に体が楽になってきました。暦というのは、上手く出来ています。日々にメリハリをつけて、もう一歩、体調を良い方へ引っ張っていくのが今の課題です。小さなことをないがしろにせず、慢心を戒めながら進みた…

温故知新

By contrast, our powers of dominating non-human nature by understanding it scientifically and by applying scientifically and by applying science to technology has been our most brilliant success. It is questionable whether the behaviour of…

見つけた春

今日、散歩をしている時にみつけた春です。姫空木(ヒメウツギ/Deutzia gracilis)。

なぜ人を不愉快にさせるのか

本日、某公共機関に電話をかけたのだが、応対者のあまりのキンキン声に耐えられなくなって、途中で電話をブチリと切った。人に会ったときの挨拶、電話の応対の仕方なんて、人間のコミュニケーションの基本の「き」だと思うのだが、この「き」ができていなく…

元気です。

温かくなってきたので、元気になってきました。一見すると意味が無いように見えるようなことを、わりと地味に勉強中です。いや〜勉強になります。終了したら、また何か書きます。