経済活動再開ムード

昨日の朝の電車に乗った時から経済活動再開のムードが感じられた。感染者数も何とか減少しているようで良かった。昨日の夕方のニュースで「感染者が増えてきた」時期とほぼ同じ比率で依然として高い感染者数だという認識が大切ということを言っていた。欧米が使用している「1人の感染者が誰かにうつす確率を1以下にする」という指標はその通りだし、昨日東京が出していた「陽性者数(1day)/検査受診者(1day)」というのも考えるための手がかりとなる。色々な局面で統計処理をしてきた身として、こういった指標が多くの方の行動の一助となってくれていたとしたら嬉しい。統計は統計表を出しただけではただの数値の羅列に過ぎないが、その1枚の表を活用し、判断してくれる人が何人かいれば有効な情報をお伝えできたことになる。一つの統計が誰かの病や苦しみ等をケアする助けとなってくれたら幸いだ。現在ではまさに禍中におられる医療従事者の方々に少しでもコロナ禍の出口が見いだせるように祈りつつ、私は自分の現在の仕事、やるべきことに専心していこう。

 

統計の基本的な考え方は、高校生位ならば多くの人が理解できるし役立つようだ。折をみて、このブログにも書いていこう。「1年間に100の何か」というルールがあるようなので、2020年は年末までに100の朝ブログ(ToDo付き)を目標としていこう。

 

今日の日経新聞でよく読んだ記事は外貨建て保険の記事。運用利回りでの利点が薄くなったため、窓口販売が急減少したとのこと。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58938470R10C20A5EE9000/

 

経済活動再開ムード一色の紙面構成だったため、今日は朝刊のポイントがなかなか絞れず読むのに難儀した。朝刊という概念を持たない人が多い中、ニュースペーパーを1日の中でいつ読むのかというと、やはり電車の中という「習慣」の問題は大きい。

 

今日のToDo

・引き続きProjectDataの整理

mtg内容の見当と資料作り

・収納棚の設置